130件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

2つ、体験メニューを増やし、訪れる目的をつくり出すことで施設にさらなる魅力が生まれると考えますが、見解を伺います。 3つ、他地域水産科学館では売店が併設され、海の町らしい小物の物販が行われており、それが華やかな演出に役立っております。見る、触れる以外に楽しめる工夫が必要と考えますが、見解を伺います。 4つ、今後さらに魅力ある施設にするために、県との連携強化が必要と考えますが、見解を伺います。 

宮古市議会 2021-03-08 03月08日-05号

また令和3年1月にオープンをいたしました重茂水産体験交流館「えんやぁどっと」での漁業体験など、宮古市独自の体験メニュー情報発信を行いながら、今後さらなる修学旅行誘致に積極的に取り組んでまいります。 リモートワークしながら休暇を楽しむワーケーションにつきましては、現在、市内宿泊施設事業者が共同でワーケーションマップを作成し準備を進めております。

大船渡市議会 2021-02-17 02月17日-01号

観光につきましては、アフターコロナを見据えたV字回復への取組など、観光を取り巻く環境の変化に対応するため、令和3年度を初年度とする第2次大船渡観光ビジョン策定を引き続き進めるとともに、三陸ジオパークみちのく潮風トレイルみなとオアシスなどの豊富な観光資源を活用しながら、食や震災学習、BMXをはじめとするスポーツ・アクティビティーなどの体験メニュー充実を図ってまいります。  

宮古市議会 2021-02-15 02月15日-01号

体験型観光につきましては、みちのく潮風トレイルを活用したトレッキングや浄土ヶ浜ナイトウォーク地引網体験重茂水産体験交流館えんやぁどっとでの水産加工体験など、本市ならでは体験メニュー提供に努めてまいります。 自然豊かな閉伊川流域の潜在的な観光資源を活用した体験型観光構築を図るため、資源の調査や活用計画策定を行ってまいります。

宮古市議会 2020-09-24 09月24日-04号

宮古盛岡横断道路等整備に伴って、人の流れを閉伊川流域に呼び込むためには、既存の体験メニュー充実と新たな観光資源の掘り起こしが求められております。予想される旧道通過交通量の減少を好機と捉え、旧道を活用した沿線の水辺に親しむエリアの創出、四季折々の美しい風景と閉伊川街道を巡る散策ルートの設定など、新たな観光資源をつくり出す必要があると考えております。

宮古市議会 2020-09-23 09月23日-03号

また、山陰のジオパーク、ここもジオパークになってから、海上タクシー、遊漁船を活用した観光ガイド船というのがもう一気に増えてきたという話でございますので、その辺を、また皆さんに参考にしていただきながら、新たな体験メニューとして、体験メニューができるようにやっていただければというのが私の一つの提案でございます。

大船渡市議会 2020-09-09 09月09日-02号

特に教育旅行については、震災学習のニーズがほとんどとなっており、これを取り扱う旅行代理店や学校を対象に作成している教育旅行資料には被災体験などを伝える津波伝承館取組や、三陸鉄道に乗車しながら震災や防災について学ぶことのできる震災学習列車など、震災に関連する体験メニューを多数掲載し、県内外商談会訪問活動に活用するなど、その招致に積極的に取り組んできたところであります。

大船渡市議会 2020-06-17 06月17日-02号

また、現在活動している隊員は5人となっており、ワインを市の新産業とするため、ブドウの栽培技術醸造技術の習得に取り組んでいる隊員のほか、漁業だけでなく観光資源として海を活用し、観光誘客を促進するため、海の魅力発掘及び発信を実践している隊員観光産業高度化に向け、観光スポット発掘体験メニューの作成、インバウンド観光客誘致を促進するためのセミナー実施などに取り組んでいる隊員など、多様な取組展開

宮古市議会 2020-03-05 03月05日-04号

水産科学館では、体験学習として、夢入り缶づくり体験、ホタテの貝の絵付け体験、ワカメの芯抜き体験などの体験メニュー実施しております。なお、この体験メニューは、市職員によるまちづくりふれあい講座にも登録しております。また、崎山貝塚縄文森ミュージアムとタイアップした「みるみる宮古体験めぐり」において、水産科学館の見学・体験が楽しめる事業も行っております。

大船渡市議会 2020-03-05 03月05日-04号

当市は、これまでの取組により水産のまちとして県内外における地名が向上していることから、その強みを最大限に生かして、大船渡に来れば新鮮な魚介類がいつでも手軽に食べられ、それに伴って様々な地元食材によるメニューが広がり、食のリピーターが増える状況の創出や、海や水産業に関連する体験メニュー充実強化にも継続して取り組む必要があります。

大船渡市議会 2020-02-21 02月21日-01号

さらに、外国人観光客を取り込むため、引き続き国際交流員を配置し、外国人向け観光イベント情報を積極的に発信するほか、地域資源を生かした体験メニュー充実を図る新たな事業実施などにより、その受入れ環境を整えてまいります。  こうした動きと連動しながら、地域ブランド力の向上を図るため、「さんまグルメ」普及の取組を継続するほか、海上七夕船大船渡丸」の改修を支援してまいります。  

陸前高田市議会 2019-10-10 10月10日-03号

そのように、体験メニューに関してはなかなか御家庭のほうでも苦労をしているというところは、マルゴト陸前高田、SETを通じて市にも情報としては入っておるところでございますので、その都度マルゴトさんと相談しながら、こういうものもあるよという形で御案内をしているところでございます。 ◆4番(小澤睦子君) 議長。4番、小澤睦子。 ○議長福田利喜君) 小澤睦子君。

宮古市議会 2019-09-26 09月26日-03号

また、屋内多目的ホールテニスコートなど運動施設を有効活用するとともに、体験メニュー充実を図り、スポーツ合宿教育旅行などを誘致してまいります。 宮古以北三陸沿岸道路の開通により、宮古八戸間の移動時間は約1時間短縮され、所要時間が約2時間となります。この時間短縮を宮古港で乗りおくれた場合に八戸港を利用するなど、宮古港と八戸港が連携した形になることで、両港の利用増加を図ってまいります。 

奥州市議会 2019-09-04 09月04日-03号

体験型観光としては、胆沢ダム周辺資源を活用したカヌー、ラフティング、SUP(スタンドアップパドル)など、水資源による体験メニューを本年度から試行的に実施しているところであります。 学習型の体験といたしましては、郷土芸能や座禅など日本独特の文化を体験することにより、さらなる奥州市のPRにもつながることから、関係機関団体と今後も協議してまいりたいと考えております。 

大船渡市議会 2019-03-07 03月07日-04号

さらに、人を回遊させる仕組みづくりが必要という御提言はそのとおりでございますので、例えばホームページの観光情報充実あるいは関連する観光物産協会とのリンクの張りつけ、こういった部分はできると思いますし、市内観光スポットへ誘導するとか、体験メニュー情報提供するとか、そういった部分ではまだ充実できる部分はあるのかなというふうに考えております。  

宮古市議会 2019-03-06 03月06日-05号

体験メニュー提供事業者との協力体制構築などが課題と捉えております。 今後の取り組み展開につきましては、引き続き、宮古国際交流協会など関係団体連携し、各種インバウンド対策を図ってまいります。また、民間団体による活動がますます活発化されるよう支援をしてまいります。 次に、宮古港に寄港する客船へのおもてなしの取り組みと今後の客船ポートセールスの展望について、お答えをいたします。